雑記 <雑記>クイズ番組の克服 私が苦手なクイズ番組。何で私はクイズ番組が苦手なのだろうか? その苦手な理由の分析と、それを克服する方法を考えてみました。気楽に見てね♪ 2022.05.07 全記事雑記
かえる劇場 <かえる劇場>鏡 何だかよく分からない不条理なショートストーリー、それが「かえる劇場」です。第三十一弾は団地の中で繰り広げられる「鏡」。肩の力を抜いて気楽に見ていただけると幸いです。 2022.05.05 かえる劇場全記事
雑記 <雑記>解体したい マグロの解体ショーが見たい!!私は今までの人生においてこの魚介界隈の一番ホットなイベントを経験せずに生きてきました。そしてマグロその物に加え、解体にも興味がある。そんなこんなを書いた記事です。 2022.05.04 全記事雑記
雑記 <雑記>変な人 最近変な人が増えてきた。まあ、何を隠そう私自身が変な人なので、お前が言うな的なことはあるんですが、間違いなく実感として、都市の変人率は増しています。そんなこんなをざっくばらんに書きました。 2022.04.29 全記事雑記
考察 <考察>「一九八四年」 思考が突き詰めた究極の権力体制 「一九八四年」は、イギリスの作家ジョージ・オーウェルのSF小説で、全体主義の国によって分割統治された世界の恐怖を、想像力で描きだした近代文学の傑作です。そんな本作を自分なりに考察した記事です。 2022.04.23 全記事考察
雑記 <雑記>甘い憂鬱 ふと気づく自分のこと。その気づきはいいことばかりではありません。今後の人生にもしかしたら暗い影を落とすこともあるのです。そんなことをざっくばらんに書いた記事。気楽に見てね♪ 2022.04.22 全記事雑記
かえる劇場 <かえる劇場>授業 何だかよく分からない不条理なショートストーリー、それが「かえる劇場」です。第三十弾は「授業」。肩の力を抜いて気楽に見ていただけると幸いです。 2022.04.21 かえる劇場全記事
雑記 <雑記>ハワイの話 小学校6年生の時に、私はハワイに旅行に行きました。確か父が、職場の社内イベントの景品か何かで当てたのだと思うのですが、この旅行は主に私という迷惑な存在により、かなり混迷を極めた旅行になったのです。 2022.04.20 全記事雑記
雑記 <雑記>病院とクッキー 小児喘息だった私が直面する注射イベント。そして代償としての物欲を巡る激しい争い。幼い時の思い出と戦いの記録を振り返った記事です。なんてことはないふざけた記事なので気楽に見てね♪ 2022.04.15 全記事雑記
かえる劇場 <かえる劇場>トイレの神様 何だかよく分からない不条理なショートストーリー、それが「かえる劇場」です。第二十九弾は、トイレに行きたい男が巻き込まれる「トイレの神様」。肩の力を抜いて気楽に見ていただけると幸いです。 2022.04.14 かえる劇場全記事